お買い求めやすさを追求した SUS304製のスタンダードモデル。
AD1607シリーズは基準分銅型校正用分銅で円筒型鏡面仕上げの1 g〜20 kgを用意。
● 分銅材質:非磁性ステンレス・スチール(SUS316)
SUS304は、黄銅・鋳鉄よりも耐食性に優れ、磁性も帯びにくい特性があります。
また、SUS316と比較して安価です。
● 専用ケースが付属
分銅を使用しないときは必ずケースに入れて保管してください。
1 g 〜 2 kgの分銅:プラスチックケース付属
5 kg、10 kg、20 kgの分銅:アルミケース付属
※ JCSS証明書または一般(ISO)証明書のご用命も賜ります。詳しくはお問い合わせ下さい。
※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。
公称値 |
F1級相当 型式 |
F2級相当 型式 |
M1級相当 型式 |
ケース材質 |
20kg | AD1607-20KF1 | AD1607-20KF2 | AD1607-20KM1 | アルミ |
10kg | AD1607-10KF1 | AD1607-10KF2 | AD1607-10KM1 |
5kg | AD1607-5KF1 | AD1607-5KF2 | AD1607-5KM1 |
2kg | AD1607-2KF1 | AD1607-2KF2 | AD1607-2KM1 | プラスチック |
1kg | AD1607-1KF1 | AD1607-1KF2 | AD1607-1KM1 |
500g | AD1607-500F1 | AD1607-500F2 | AD1607-500M1 |
200g | AD1607-200F1 | AD1607-200F2 | AD1607-200M1 |
100g | AD1607-100F1 | AD1607-100F2 | AD1607-100M1 |
50g | AD1607-50F1 | AD1607-50F2 | AD1607-50M1 |
20g | AD1607-20F1 | AD1607-20F2 | AD1607-20M1 |
10g | AD1607-10F1 | AD1607-10F2 | AD1607-10M1 |
5g | AD1607-5F1 | AD1607-5F2 | AD1607-5M1 |
2g | AD1607-2F1 | AD1607-2F2 | AD1607-2M1 |
1g | AD1607-1F1 | AD1607-1F2 | AD1607-1M1 |
JCSS計量法トレーサビリティとは
この制度は、高精度の計測や品質管理の信頼性確保を目的とし、手持ちの標準がどんな標準によってどのくらいの確からしさで校正されているか、校正に使用した標準を校正したときの標準はどうかと順次確かめ、最後に国家標準にいたるシステムです。
この制度における校正事業者認定制度に基づいて独立行政法人製品評価技術基盤機構から校正事業者として認定を受けた機関はJCSS認定事業者と呼ばれ、ユーザーの計量器等の校正を行い、JCSS標章付きの校正証明書を発行する資格を持ちます。
ユーザーはそのJCSS付き校正証明書によってユーザーの計量器等の基準がわが国の国家計量標準にトレーサブルであることを証明します。
JCSSとは、Japan Calibration Service Systemの略称です。
JCSS質量(分銅)校正証明サービスとは
株式会社エー・アンド・デイは、計量法のトレーサビリティ制度に基づく「質量」認定事業者として、質量(分銅*1)の校正を行い、JCSSマーク付きの校正証明書を発行します。
製品お求め時、およびお求め後の証明書発行が可能です。
一般質量(分銅)校正証明サービスとは
株式会社エー・アンド・デイは、計量法のトレーサビリティ制度に基づく「質量」認定事業者として、質量(分銅、増しおもり型分銅を含む)の校正を行い、弊社の定めた手法により機器の校正を行います。
使用される校正機器は、国家標準器とのトレーサビリティが確保されています。製品お求め時、およびお求め後の証明書発行が可能です。
発行可能な証明書は、「校正証明書」、「検査成績書」、「トレーサビリティ体系図」です。
品名 |
型名 |
分銅操作用ピンセット | AX-TWEEZERS-13B |
分銅操作用ピンセット | AX-TWEEZERS-14S |
分銅操作用ピンセット | AX-TWEEZERS-25 |
分銅操作用ピンセット | AD-1689 |